供養について 3

 


お寺の中心にはご本尊さまがおまつりされています。お仏壇の中心

にもほとけさまが安置されています。お仏壇は、家の中のお寺、小さな

お寺とお考え下さい。朝、炊き立てのご飯、お茶、お水をお供えしたり

故人の好きだったものをお供えしたりと常日頃こころを向けて頂き、

朝でも1日のうちいつでも結構ですが、お仏壇の前に座り背筋を伸ばし

お線香をたて、手を合わせ、目をとじ、ほんの三十秒でも静かに座り

ますとそれだけで随分と気持ち、心は静まるものです。

それから「ありがとうございます」の感謝の気持ちを伝え、日常のご報告

、人にはなかなか相談できない事を心の中で相談してみたり、時には

愚痴、不平不満をきいてもらったりと様々な形でかかわって頂けたら

と思います。

 ご家庭でのお仏壇へのお参り、お盆やお彼岸のお墓参りは、亡くなった

方への供養と同時にご家庭にいる子供さんの為にもなります。

お仏壇、お墓に手を合わせる人の心や姿から子供たちは、ご先祖様

とのつながり、敬う気持ち、恩、感謝、思いやり、目に見えないものとの

つながりというとても大切なことを、知らず知らずのうちに感じとり、学びます。

それらは言葉で説明できるものではありません。それらを踏まえまして

ご家庭でのご供養を大切にしていただきたいと思います。