真逆なこと


常識的なことと仏教の教えは真逆の関係にあると思います。

而今が永遠と言われたり、

一即一切、部分・個が全体と言われたり、

煩悩即菩提、煩悩がそのまま悟りと言われたり、

自他一如、自分と相手は一つのものと言われたり、

差別即平等、違うものが同じものと言われたり、

迷悟一如、迷いと悟りは同じものと言われたり、

生死一如、生も死も一つ、同じものと言われたり、

などなどです。


以下は個人的なこだわりかもしれないのですが・・・

三界唯心造という言葉があります。この世界は心が造っている。

思い、思考が先にあるということ。

普通は、外側の出来事を観察し、こうゆうことなんだと

考えとしてまとめます。思考は後です。

全部が全部というのではないのですが、

思考が先ということも、間違いではないように思います。

たとえば、戦争する人類をみて、人間はまだ未熟と思いますが、

人間は未熟、不完全という意識、思考が戦争をもたらす

ということは、道理としては可能です。言えます。

病名を付けられることによって、病気になる。

これはお医者さんも言っています。

東京などの都会で、高いところから景色を見ますと、

沢山の家やビルなどの建築物、車、公園・・・と

人工的に創られたものが目に入ります。

一つの家の中にも、沢山の家具、電気器具など人工物があります。

見渡せる限りのところに在る、沢山の人工物は、みんな人が創ったもので、

形になる前は設計者の頭の中、意識に在ったものです。

この世の人工物はすべて思考、意識が形になって顕われたものです。

思うということが、現実を引き起こすということは、

やはりあるのではないかと思います。